4~6月に見られる高山植物ギャラリーです。高山植物といえばほとんどがこの季節になります。
私がよく歩くのは自然探勝コース、まがたまの丘、琵琶池周辺です。





































もっともっとあるはずですが…とりあえずパソコンから見つかった分だけ公開。随時更新します。
上信越いろんな花山を歩いていますが、志賀高原は他よりも花が小ぶりで群生と呼ぶほど密度もありません。素朴で目立たない花がほとんどなので、急いで歩かずのんびりと散歩するスピードで自然の宝石を見つけましょう!
4~6月に見られる高山植物ギャラリーです。高山植物といえばほとんどがこの季節になります。
私がよく歩くのは自然探勝コース、まがたまの丘、琵琶池周辺です。
もっともっとあるはずですが…とりあえずパソコンから見つかった分だけ公開。随時更新します。
上信越いろんな花山を歩いていますが、志賀高原は他よりも花が小ぶりで群生と呼ぶほど密度もありません。素朴で目立たない花がほとんどなので、急いで歩かずのんびりと散歩するスピードで自然の宝石を見つけましょう!
志賀高原が大好きな3人の情報を集めてスキー場のお得なクーポン、ゲレ食、温泉やおすすめ宿の紹介をしています。個人ブログのため情報が偏っています。
コメント