食事– tag –
-
おすすめしたい志賀高原のランチ店10選!
志賀高原はお世辞にもゲレ食が充実しているとは思いません。 どんどん食事処が減ってるし、オープンしていてもメニューが減ってます(´Д⊂ 人件費もおさえてるのかなぁ、... -
中野市のオシャレなカフェ3RD CAFE & MOREに行ってみた
中野市でカフェを探していたところ見つけた3RD cafe & more。 珈琲・紅茶・ジュースなど300~500円という嬉しい設定。パンやクッキーもありますが、基本的には「お茶... -
ボリュームたっぷり洋食ならビストロジョニー
[alert title="注意"]閉店してました!!(2017)ここにオープンするお店って続かないのー?![/alert] ウッドプレートに乗ったとろーりチーズのミラノカツレツをいただい... -
志賀高原ジャイアントにある有名なカツ重のお店 渓谷
ジャイアントスキー場前にある有名なお店、ホテル渓谷のカツ重食べてきました! 昔から志賀高原内ではすごく有名で、いつも混んでて品切れしてるイメージ^^; ほんと人気... -
一の瀬ファミリー隠れたそば・うどんコーナーがオススメ
一の瀬ファミリー休憩所にある蕎麦をいただきました。てんぷら蕎麦550円。 焼額山や東館山のそば屋よりボリュームあります◎ 軽く食べて温まりたい人におすすめ 以前はリ... -
志賀高原でスキー後の食事処リスト(中野・山ノ内)
志賀高原から信州中野インターまでの間で、立ち寄れる範囲をピックアップしました。 14時頃~18時頃まで閉店している場合が多いので注意。 小さな飲食店はほとんど駐車... -
温泉街の食事処リスト
正直なところ、湯田中・渋温泉街にはパッとしたお店がないのが現状。古い温泉地で2食付きの宿がほとんどだったため、スナック・居酒屋以外のお店は比較的少ないです。し... -
中野市こだわり和風ラーメン店 麺屋風月
女性におすすめ! 出汁・麺・トッピングもこだわり抜いた逸品です。ほとんどが鶏ベースで、超あっさり塩そばから鰹だしや白湯などコッテリ系まで様々。1番人気は醤油ベ... -
2021 焼額山のレストランリスト
焼額山プリンスホテルも年々経営の縮小傾向にあって、お店がクローズしたりメニューが減ったり正月限定だったりと経営を変更しています。 他のスキー場と比べて志賀高原... -
長野に来たなら野菜・果物直売所へ立ち寄ろう!
長野県といえば野菜・果物の生産量が全国でもトップクラス! ・キノコ(ぶなしめじ・えのき茸)は中野市も山ノ内町も全国1位 icon-trophy ・ブドウ・洋なしも中野市は全...
12