野沢温泉といえば無料で共同浴場を利用できる湯めぐりが有名ですね!
アクセスがいいとは言えませんが、上越市から1時間、中野/山ノ内から30分、飯山ICから20分くらいで到着するひっそりとした小さな村。それがもう今では村から人が溢れる賑わいで宿も非常に高いそうです。
私が最後に行ったのは2017年なので小路の様子も変わっているかもしれません。

ありがたいことに野沢温泉村にある13か所の共同浴場はすべて無料。いつか外来は200円など有料になるのではないかと思ってますが… 今のところ大丈夫。シャワーもなく簡易脱衣所のみなので、観光者向けの綺麗な施設をイメージしている女性にはおすすめしません。個人的に好きなのは真湯、滝の湯、中尾の湯です。10軒の浴場は麻釜(おがま)から温泉を引いていますが、大湯、真湯、滝の湯は完全な源泉で特に真湯は白濁しているのが特徴。泉質はほぼ同じですがなんとなく濃いと思い込んでます
地元の生活浴場であることを忘れずに!大量に加水したり騒いだりするのはやめましょう!
![]() | 真湯 イチオシ! |
---|---|
野沢温泉の中でも珍しい白濁湯!野沢温泉村豊郷8278-2 | |
6:00~22:00 |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|
大湯 | 河原湯 | 秋葉の湯 | 麻釜の湯 |
豊郷8765 | 豊郷9493 | 豊郷9687 | 豊郷8759 |
4月~11月 5:00~23:00 / 12月~3月 6:00~23:00 |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|
上寺湯 | 熊の手洗湯 | 松葉の湯 | 中尾の湯 |
豊郷8961 | 豊郷8955 | 豊郷9481 | 豊郷6661 |
4月~11月 5:00~23:00 / 12月~3月 6:00~23:00 |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|
新田の湯 | 十王堂の湯 | 滝の湯 | 横落の湯 |
豊郷4394 | 豊郷9604 | 豊郷8217 | 豊郷9784 |
5:00~23:00 | 6:00~22:00 | 5:00~21:00 | 6:00~23:00 |
有料の日帰り温泉施設
- 麻釜温泉公園 ふるさとの湯
4月~12月中旬 10時~19時 / 12月中旬~3月 11時~20時
木曜定休 700円- 野沢温泉スパリーナ
12時~20時半 水曜定休 900円

近くに住んでいるのにあまり行ったことがない理由は、駐車場問題です。もともと駐車場も少なく、路駐する道幅でもありません。小さな村の中を人が歩行者天国のように歩いているので車で中心部を走るのはストレス。
オーバーツーリズムのおかげで以前より駐車場は増えたようですが冬季の週末は大渋滞。外国人レンタカーだらけでさらに怖い。個人的には冬の野沢湯巡りは諦めています これ以上開発せずにそのままであってほしいです。
野沢温泉駐車場
駐車場探しにうんざりしたら、村から5分ほどで到着するいいやま湯滝温泉がおすすめです。

他エリアの温泉特集はこちら!
コメント