発哺ブナ平スキー場

だだっ広い1枚バーンはなんと幅160m!
初心者、ファミリー、グラトリ練習に適してます。ソリで滑りたくなる…
コース脇に並ぶ宿泊施設で休憩可能。

残念ながらペアリフトが撤去され、現在(2019)はクワッドのみとなりました。

東館山、ジャイアント、西館山にアクセスできますが、どんなに勢いをつけてもジャイアントのリフト乗り場には辿り着けません。ボーダーは板をはずして歩いたほうが早いです。

発哺周辺に泊まるなら

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

志賀高原が大好きな3人の情報を集めてスキー場のお得なクーポン、ゲレ食、温泉やおすすめ宿の紹介をしています。個人ブログのため情報が偏っています。

コメント

コメントする

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次