2022 志賀高原各スキー場はいつまで滑れる?GWは?

志賀高原--event-2022 志賀高原各スキー場はいつまで滑れる?GWは?

先週まで降雪だったのに急に春の陽気となり、急激に雪解けが進みそうです💦
積雪量によって営業終了日が都度変更になりますが、今シーズンは例年に比べてかなり雪が多いのでなんとかGWまでもってほしいですね!
このページは情報が変わり次第随時変更します(3/9)

焼額山

~2022年05月08日
焼額山は毎年オープン・クローズがはっきりと決まっているので、雪があってもなくても設定した日付で営業終了します。
プリンスは「今年は雪が多いから延長して集客しよう」ということはありません。

奥志賀高原、中央リゾートエリア

~2022年05月05日
シーズン券や割引サービスが5月5日までとなっていますが、積雪によって終了日は大きく変わるエリアです。
とくに一の瀬と高天ヶ原は雪さえあれば1コースでも延長営業します。現時点ではとりあえずGWまで滑れるという感じですね。

熊の湯

~2022年5月15日
北斜面の熊の湯は積雪を維持できるため、他のスキー場よりも締まった雪で楽しめます。
春スキー時に開催されていたサンセットツアーが復活するといいですね!

志賀高原--event-2022 志賀高原各スキー場はいつまで滑れる?GWは?

渋峠・横手山

~2022年6月上旬
その年の積雪で大きく営業日程が変わるのは渋峠です。2021年は雪不足でしたが6月までオープンしていたので、今年も長く営業すると思います。
コロナ禍で大打撃を受けている各スキー場の中で、横手山はHELPプロジェクトとしてお得なプランを用意しています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

志賀高原が大好きな4人の最新情報を集めてスキー場のお得なクーポン、ゲレ食、温泉やおすすめ宿の紹介をしています。

コメント

コメントする

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次