志賀高原スキー場へのバス時刻表 湯田中・長野・白馬2021-2022

2021年12月4日~2022年4月4日までの冬期バス時刻表です。
白馬、野沢、妙高のようなバスの本数はありません。長野駅ー湯田中温泉までの電車は1200円です。湯田中駅周辺に宿泊するなら電車、渋温泉や上林温泉に宿泊するならバスの方がおすすめです。

白馬ー志賀高原

2021シーズンも運休のようです。

「外国人向け」に数年前から渋々スタートしたようなサービスです。これだって当たり前のルートとして運行していれば日本人も利用すると思うんですけどねー

長野駅ー志賀高原のバス

2021-2022 冬シーズンバス時刻表(4月4日まで)

注:積雪に応じて6月までスキー場は営業するのに、バスは4月5日から1日4本くらいの運行になります。

湯田中駅ー志賀高原のバス

湯田中や渋温泉に宿泊する方はこちらを参考にしてください。めちゃくちゃ見づらいので根気が必要…

2021-2022 冬シーズンバス時刻表(4月4日まで)

往復1000円パウダーエクスプレス(旧パークアンドライド)

冬季の湯田中ー志賀高原間のバスが往復1000円です。どうして今さら名前を変えて混乱させるのかわかりませんが、去年から「パウダーエクスプレス」という名前になりました。

志賀高原-山ノ内町, まとめ-drive, event-志賀高原スキー場へのバス時刻表 湯田中・長野・白馬2021-2022

運転に自信のない人はスノーモンキーバス停または上林チェーンベースに車を停めてこのバスで行き来するのがおススメです。予約不要、運転手またはバス停小屋でチケットを購入できます。

他にもいくつかバスチケットがあるようですが、オススメできないものはこちらで紹介してません。
長電のWebサイトは毎回迷子になって同じぺージを見つけるのに苦労します、、、
コロナで低迷中の中、UI/UXを整えてGoogleMapにもしっかり登録して未来の外国人に対応することを期待していましたが、とくに変化はありませんでした。基本的には志賀高原は都度現地で公共交通を使って楽しむのは不便です。マイカーまたはツアーで参加するのがおすすめです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

志賀高原が大好きな3人の情報を集めてスキー場のお得なクーポン、ゲレ食、温泉やおすすめ宿の紹介をしています。個人ブログのため情報が偏っています。

コメント

コメントする

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)