その年の積雪によって雪壁の高さも周辺風景も全然違いますがとりあえずこんな感じという写真ギャラリー
2025年5月8日の様子

硯川を過ぎた辺りから真っ白の横手山が見えてきました。遠くから見ると「雪山」に見えますが実際は樹氷ですね。
渋峠は十分すぎる積雪!他のスキー場の真冬よりしっかり雪がある印象です..
第1ロマンスは5月25日まで営業する予定。渋峠では志賀高原の中では最大規模になるパークができたようです。今年は4月1日~5月25日までパーク利用できます。



国道292号沿いの風景。2月と言っても違和感なし!(道に雪はありません)


一番高い雪壁エリア。八甲田や八幡平と比べれば低いですが、だいたい毎年3~5mです。



緑と白のコントラスト。樹氷だけが残りちょっと異様な風景です。


草津側の雪崩による通行止めはまだ解除されません。完全に解ける5月末や6月まで待つのかもしれませんね。
コメント