焼額山に非圧雪パウダーゾーンが2コース追加!

2023年シーズンから焼額山に2つのパウダーコースが登場です!
焼額山は谷があるのでコース外滑走は大変危険ですが、やっと良い部分を開放してくれました。次々とパウダーゾーンを増やす白馬と比較されて、どうして志賀は自由に滑れないんだよ!というニーズにやっと応えてくれたのかも。
でも正直言うと、だいたいヤケビファンなら1度は勝手に滑ってたゾーンな気もします笑


個人的には奥志賀や西館山・ブナ・発哺あたりも全部非圧雪にしてほしい。人足りないなら圧雪せずにいた方が集客できるような….

全国のプリンスホテルやスキー場、デパート等をドカドカ売却しまくってる西武ですが、焼額山の譲渡中止ってのが面白い。裏で何があったのか、絶望的な薄価にあきらめたのか。
苗場を手放したのは意外でした、、、もう軽井沢と富良野と焼額山だけじゃん。
妙高杉ノ原や斑尾もシンガポールに買われたし、その一帯(妙高・黒姫・斑尾あたり)がどんどんシンガポール色になっていくのが怖いですね。そして焼額山のある山ノ内町役場の人がそれを知らなかったのも怖いです。
でもシンガポールってダサいイメージが強くて、景観を損ねる酷い開発にならないといいなぁ。

今後の展望、西武ホールディングス(プリンスホテル)のスキー場

売却しようと、誰が経営しようと、私的には営業してるならそれでいいです😆 
とりあえず変わらず営業してくれてる焼額山が2コース開放したのはうれしいニュースです★★

ところでー、10年後は積雪ないと思うんだよねー

焼額山 パウダーエリア特設ページ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

志賀高原が大好きな3人の情報を集めてスキー場のお得なクーポン、ゲレ食、温泉やおすすめ宿の紹介をしています。個人ブログのため情報が偏っています。

コメント

コメントする

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次