志賀山に登ってみました

まだ登ったことがなかった志賀山へ行ってみました。
まずは、楽をして旧前山スキー場のサマーリフトで前山山頂へ。このリフトは、サマーシーズンのみの運行です。もちろんリフトを利用しなくても旧スキー場を登っていけますよ。
詳しいリフトの運行情報詳は、こちらで
https://www.shigakogen-ski.com/summer-lift

志賀高原-山ノ内町-trekking-志賀山に登ってみました

約5分で前山山頂に到着。

志賀高原-山ノ内町-trekking-志賀山に登ってみました

今日は、残念ながら横手山は雲の中に入ってます。

志賀高原-山ノ内町-trekking-志賀山に登ってみました

ここから整備された遊歩道を歩いていきます。

志賀高原-山ノ内町-trekking-志賀山に登ってみました

20分程歩くと、志賀山と四十八池への分岐点の着きます。この分岐を志賀山方面に進みます。

志賀高原-山ノ内町-trekking-志賀山に登ってみました

志賀高原-山ノ内町-trekking-志賀山に登ってみました

この辺りから登山道っぽい感じに。

志賀高原-山ノ内町-trekking-志賀山に登ってみました

志賀高原-山ノ内町-trekking-志賀山に登ってみました

岩などのある急登のところもあります。

志賀高原-山ノ内町-trekking-志賀山に登ってみました

分岐から約40ほどで、志賀山山頂に到着。

志賀高原-山ノ内町-trekking-志賀山に登ってみました

志賀山山頂は展望がありません。。。

志賀高原-山ノ内町-trekking-志賀山に登ってみました

志賀山から裏志賀山へ向かいます。

志賀高原-山ノ内町-trekking-志賀山に登ってみました

裏志賀山と四十八池との分岐を裏志賀山方面へ。

志賀高原-山ノ内町-trekking-志賀山に登ってみました

ミニミニ稜線歩き。

 

志賀高原-山ノ内町-trekking-志賀山に登ってみました

志賀山から裏志賀山までは約20分程。ここに志賀山神社があります。

志賀高原-山ノ内町-trekking-志賀山に登ってみました

裏志賀山からの展望は良く大沼池が見下ろせます。志賀山に来たらここまで来た方がいいですよ。

志賀高原-山ノ内町-trekking-志賀山に登ってみました

戻りは、先ほどの分岐を四十八池方面に下っていきます。

志賀高原-山ノ内町-trekking-志賀山に登ってみました

志賀高原-山ノ内町-trekking-志賀山に登ってみました

志賀山神社の鳥居まで下りてきました。

志賀高原-山ノ内町-trekking-志賀山に登ってみました

ここから先の四十八池のエリアは、木道が整備されてます。

志賀高原-山ノ内町-trekking-志賀山に登ってみました

志賀高原-山ノ内町-trekking-志賀山に登ってみました

振り返るとこんな感じ。

志賀高原-山ノ内町-trekking-志賀山に登ってみました

帰りはリフトを利用せず、旧スキー場を歩いて下ります。
この辺りはまだ紅葉してますね。

志賀高原-山ノ内町-trekking-志賀山に登ってみました

最後の下りは、第1回目の「ABMORI」の植樹場所となったところ。
しっかり育ってますね。紅葉してるし。

志賀高原-山ノ内町-trekking-志賀山に登ってみました

約3時間30分の軽登山ルートで、特別危険な箇所もないので、気軽に行けますよ。

志賀高原観光協会コースマップ
https://www.shigakogen.gr.jp/season/14.html

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

志賀高原が大好きな4人の最新情報を集めてスキー場のお得なクーポン、ゲレ食、温泉やおすすめ宿の紹介をしています。

コメント

コメントする

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次