リフト券が時間チャージシステムになればいいのに(独り言)

スキー場リフト券の高騰に頭をかかえております。若いころは「〇回行けば元がとれる」という考えでしたが、今では1回で3時間滑る程度。かなりもったいないのです。

志賀高原--event-リフト券が時間チャージシステムになればいいのに(独り言)

いまや多くの巨大スキー場リフト券がカード式となっています。だったら10時間、30時間、100時間・・・と時間、または回数を買って、足りなければチャージできればいいのに。もちろん初心者は1日券を買えばいい。
どれだけパウダーだとしても、もう8時間も滑らないですよ。ってことは1日券7500円って時間単位にしたらすごく高い。
SIMカードや定期券のように1枚のカードを買って、ずっとそれに課金していけばいいじゃん。

もっとリピーターを増やす企画をしてほしいなぁ。富裕層と外国人だけを呼び込みたいのか。このリフト料金では、東京から車で来た場合に食事・ガソリン・高速・リフト券の合計が2万円を超えてしまう。これじゃ一般人はどんどん遠ざかってしまう。
私もスキー場へ行く回数が一気に減りそうです(´;ω;`)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

志賀高原が大好きな3人の情報を集めてスキー場のお得なクーポン、ゲレ食、温泉やおすすめ宿の紹介をしています。個人ブログのため情報が偏っています。

コメント

コメントする

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次