志賀高原ナビ– Author –

志賀高原が大好きな3人の情報を集めてスキー場のお得なクーポン、ゲレ食、温泉やおすすめ宿の紹介をしています。個人ブログのため情報が偏っています。
-
良泉質!秘湯だらけの高山村日帰り入浴まとめ
高山村は志賀高原の隣に位置するひっそりとした小さな村。スキー場は知る人ぞ知るヤマボクが有名です。春~秋は志賀高原や万座温泉への道が開通しているので紅葉時の県... -
国道292号志賀草津高原ルート 雪崩で一部通行不可のため万座を迂回!
志賀草津道路2025 -
志賀高原の麓では桜満開 5月の志賀高原は何する?
近年は気温の変化が激しく、昔のように「4月中旬に満開」「GWが見頃」などと断言できなくなりました。2025年は例年より1週間ほど開花が早く、4/26時点では町内のほとん... -
野沢温泉で湯めぐり
野沢温泉といえば無料で共同浴場を利用できる湯めぐりが有名ですね!アクセスがいいとは言えませんが、上越市から1時間、中野/山ノ内から30分、飯山ICから20分くらいで... -
野沢や渋温泉だけじゃない!北信のおすすめ日帰り温泉一覧
北信の温泉といえば野沢温泉!こじんまりした無料での共同浴場が点在し、地元・旅行者・外国人が共存して楽しめる温泉街です。このほかにも北信は各市町村に温泉があり... -
2025年4月以降の志賀高原春スキー&早朝情報
今シーズンは久しぶりの大雪となり、ゲレンデにもたっぷり雪が残っているため例年よりも営業期間が延びています。といっても山ノ内町温泉街では、3月22日に20℃となり急... -
志賀高原で1番お得に過ごす方法はリフト券や宿泊がついたふるさと納税
志賀高原リフト券や宿泊のお得な割引クーポンとして、ふるさと納税が1番おすすめです。全山共通リフト券のほか、ホテル宿泊券も充実。 -
お得に滑る焼額山 2024-2025シーズン券情報 斑尾とコラボ!
毎年上がり続けるリフト券料金。もはや日本人に来てもらう想定をしていないかのような異次元の値段になってきました。全国的には8000円が平均となり、北海道では1万円超... -
移住体験にもおすすめリゾートバイト!友達からのリアル体験集めました!
スキースノーボーダーが1度は夢見るスキー場バイト。毎日滑り放題で部屋・温泉・食事つきですから最高の条件ですね!コロナの後は個室寮が増えたのでさらに快適になりま... -
春の地獄谷野猿公苑スノーモンキーパークで赤ちゃん猿を見よう
極寒の冬が過ぎ、野猿公苑にも春がやって来ました。4月からはニホンザルの出産期が始まるので冬には見られない生まれたての赤ちゃん猿が見られます!最近は暖冬が続いて... -
2025 志賀高原の各道路開通情報
国道292号 志賀草津高原ルート 渋峠から群馬県草津へ抜ける人気のドライブルートです。その年の積雪量によりますが、GWはまだ多少の雪壁が見られると思います。 開通... -
リフト券無料!19歳、20歳はスキー場へ行こう!
このサイトでは志賀高原を少しでも安く賢く過ごしてもらう情報を集めていますが、雪マジに勝るものはありません。19歳はリフト券が無料、20歳は最大半額! 特定日や回...