志賀高原で1番お得に過ごす方法はリフト券や宿泊がついたふるさと納税

志賀高原-お得, リフト券, feature-event-志賀高原で1番お得に過ごす方法はリフト券や宿泊がついたふるさと納税

2024-2025シーズンの情報です。
志賀高原は特別キャンペーンや割引はなく、いつもの食事券付クーポンや、ゲレンデ別の少額割引券が発売される程度のようです。
今年はリフト券が8000円に跳ね上がったこともあり、少しでもお得にリフト券をGETするならふるさと納税一択になります。

ふるさと納税は支払った金額から2,000円を差し引いた分の税金が安くなります(控除されます)。
控除限度額についてはシミレーションでご確認ください。 →→ふるさと納税計算のかんたんシミレーションはこちら

[st-mybox title=”注意ポイント” webicon=”st-svg-exclamation-circle” color=”#ef5350″ bordercolor=”#ef9a9a” bgcolor=”#ffebee” borderwidth=”2″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

ふるさと納税は1年中可能ですが、税金の計算は「1~12月」の年単位で決済日が基準です。つまり、今年1年の所得に対して減税したい場合は、納税証明の受領日(入金日)が今年の12月31日までが有効となります。
クレジットカードは翌月払が多いので、12月にふるさと納税する場合は銀行振り込みや現金書留が最も早い処理となります。
★ふるなびからの寄附はAmazonギフト券やPaypay残高に交換できます!

[/st-mybox]

目次

志賀高原全山共通リフト1日券x2枚

1日券が2枚ついてくる、納税額52,000円のプランです。有効期限はシーズン終了まで。これが1番使い回しやすいプランだと思います。
8000円のリフト券が2枚ついてきます。

➧➧リフト券2枚返礼! ふるさと納税サイトから寄附する

志賀高原全山共通リフト2日券×1枚

これは2日券付きで50000円のプランです。1枚のリフト券でシーズン中2日分使えるので、カップルで志賀高原へ行くなら2つ(10万円)寄附してくださいね!

➧➧リフト2日券(1枚) ふるさと納税サイトから寄附する

山ノ内町内宿泊補助券 5,000円分×6枚

山ノ内町にある宿泊施設で使える5000円券が6枚ついてきます。志賀高原にあるほとんどのホテルで利用できます。湯田中、渋温泉、北志賀竜王の周辺でも使えます!(一部使えない宿もあるので事前にチェックしてください)宿泊券は1年間有効なので、グリーンシーズンや紅葉のときに利用するのもおすすめ。

➧➧山ノ内町内宿泊補助券 30,000円分返礼! ふるさと納税サイトから寄附する
➧➧宿泊補助券30000円分 楽天から寄附する

志賀高原-お得, リフト券, feature-event-志賀高原で1番お得に過ごす方法はリフト券や宿泊がついたふるさと納税

そのほか山ノ内町は、クラフトビール「志賀高原ビール」が有名☆
町内でも売っていますが、売り切れも多くてなかなか種類が揃わないのです。ぜひお得に手に入れてください!

➧➧ 志賀高原ビール24本セット! ふるさと納税サイトから寄附する

今ならふるさと納税還元祭! PayPayでの寄附がさらにお得!

①獲得したふるなびコインがPayPayや楽天ポイントに最大30%還元できるキャンペーン中です!→詳しくはこちら
②PayPayから寄附すると最大10%ポイントバックされます(2023.12.31まで)→詳しくはこちら

→→ふるさと納税計算のかんたんシミレーションはこちら

リフト券付きのパッケージツアーもお得ですが、翌年の税金控除を考えればふるさと納税が1番お得です。とくに志賀高原は1日券が高いので対象者はぜひご利用ください!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

志賀高原が大好きな3人の情報を集めてスキー場のお得なクーポン、ゲレ食、温泉やおすすめ宿の紹介をしています。個人ブログのため情報が偏っています。

コメント

コメントする

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次