食事

志賀高原でスキー後の食事処リスト(中野・山ノ内)

注意★新型コロナウイルス感染症の影響に伴い臨時休業・営業時間が変更となっている可能性がありますのでご注意ください。

志賀高原から信州中野インターまでの間で、立ち寄れる範囲をピックアップしました。
14時頃~18時頃まで閉店している場合が多いので注意。

小さな飲食店はほとんど駐車場がなく、特に渋温泉は有料駐車場に停めることになるので未掲載としました。




  • 関英ドライブイン(定食)
  • Farmhouse(創作)
  • ランパン(タイ)
  • 食彩よって亭(定食)
  • ランタン・リルン(カレー)
  • 焼肉カルビ屋三夢
  • nico simply(創作)
  • 松美食堂(定食)
  • 浅科屋食堂(定食)
  • ラーメン&串カツふくとら
  • HAKKO(湯田中温泉)
  • GOEN(湯田中駅前)
  • Sabo206(イタリアン)
  • ごはん処じょうや
  • 山どり(定食)
  • こやなぎ食堂(定食)
  • 田りた麺之助(うどん)
  • 中華 蘭蘭
  • 中華飯店 三幸軒
  • 麺道 夢幻
  • らうめん 助屋  
  • 三宝亭
  • おおぎやラーメン
  • 風月  icon-thumbs-o-up
  • そうげんラーメン  

ランチならつけめん丸長、羅臼庵、そば禄、猿座カフェ、郷土食堂、道の駅やまのうちもおススメです(4~5時に閉店)
その他チェーン店は丸亀製麺、ガスト、ココス、すき家、和風よへいなどがあります(すべて中野市)

山ノ内は温泉の町といってるわりに外湯巡りもさせず(渋温泉は宿泊者のみ可)、日帰り入浴施設も少ない。14時頃~18時頃まで閉店するお店も多く、スキー客のニーズは無視。2食付きの宿がほとんどだったため、スナック・居酒屋以外のお店は比較的少ないです。こういった理由から車での観光客が立ち寄る場所として機能しておらず、中野市で食事する人がほとんどだと思います。
いくつか古めかしい定食屋さんがあり安くてボリュームがありますが、強くお勧めというわけでもないですw

滑った後は私はだいたい高速パーキングで食べてたかな~(;^ω^)
あくまで中野・山ノ内で宿泊する場合にオススメするお店でした~

2021-2022志賀高原全山1日券が3000円!

信州ウェルカムキャンペーン!国内在住者なら2021年12月13日~2022年3月15日までの平日はリフト券が半額!
いますぐアソビューから予約して志賀高原へ!

-食事
-, , ,