おすすめ!

8億円の使い道

注意★新型コロナウイルス感染症の影響に伴い臨時休業・営業時間が変更となっている可能性がありますのでご注意ください。

志賀高原リゾート開発株式会社が8億円規模の投資による大規模改修を行う(行った)そうです。

大規模投資改修の主な内容は
1. 蓮池-ジャイアントスキー場間の新ゴンドラ
2. 山の駅内の施設(レンタルショップ、ロッカールーム、チケット売場)拡充
3. 一ノ瀬ファミリーゲレンデの人工降雪機増設

志賀高原-閉鎖・閉店-event-8億円の使い道
志賀高原リゾート開発株式会社 2020-21冬シーズンに向け、8億円規模の投資による大規模改修お客様の利便性を第一に拡充|志賀高原リゾート開発株式会社のプレスリリース

志賀高原リゾート開発株式会社のプレスリリース(2020年11月18日 13時55分)志賀高原リゾート開発株式会社 2020-21冬シーズンに向け、8億円規模の投資による大規模改修お客様の利便性を第一に拡充

続きを見る

ニュースが、ほぼ工事終了間近の11月18日付というのが奇妙ですね。メインがこの3つとして、その他にどういうことに投資したのか気になるところです。金あればハードに投資するのは昭和か後進国のやり方ですからね、令和になってもそれでは困ります。

志賀高原-閉鎖・閉店-event-8億円の使い道

志賀高原-閉鎖・閉店-event-8億円の使い道
日経会社情報DIGITAL : 日経電子版

日経電子版の総合投資・金融情報コーナー。オンライン版の「日経会社情報」。株式・為替など国内外の最新マーケット情報に加え、各企業の最新ニュースやプレスリリース、株価・財務データ、銘柄管理ツールなどの便利機能を提供。各企業の人事・おくやみ情報も ...

続きを見る

2019年には環境省事業採択を受けて、5軒の巨大廃墟ホテルが解体工事をしました。国立公園なので新しいものを建てることは難しく、何を想定しているのかは不明。個人的には日帰り入浴施設を作ってほしいのだけどー

どこも同じですが紅葉というのはイマイチお金が落ちない観光です。しかし登山としての志賀高原は全く面白くなく、今まで通り楽して手軽に高山植物を見たい人、ツーリングルート、地元の星空観賞に留まってしまいます。どう変わっていくのか楽しみです。

個人的に突きたいのはバスですよバス!

2021-2022志賀高原全山1日券が3000円!

信州ウェルカムキャンペーン!国内在住者なら2021年12月13日~2022年3月15日までの平日はリフト券が半額!
いますぐアソビューから予約して志賀高原へ!

-おすすめ!
-