おすすめ!

冬の志賀高原絶景スポット

注意★新型コロナウイルス感染症の影響に伴い臨時休業・営業時間が変更となっている可能性がありますのでご注意ください。

志賀高原からは、アルプスを一望できるだけでなく、八ヶ岳、浅間山、妙高高原、戸隠山など360度のパノラマ風景を楽しむことができます。運が良ければ富士山まで見えますよ^^

焼額山から妙高・火打山

他のスキー場からも見えますがヤケビからが1番よく見えます icon-thumbs-o-up
志賀高原-景色-event-冬の志賀高原絶景スポット

志賀高原総合会館98から

北信五岳と北アルプスが綺麗に見えます。もちろんスキー場山頂から撮るほうが一望できますが駐車場からカメラで撮りたい方はこちらへ。

志賀高原-景色-event-冬の志賀高原絶景スポット

東館山の展望台から浅間山

横手山や焼額山からも見えますが、東館山からが一番綺麗。

志賀高原-景色-event-冬の志賀高原絶景スポット

東館山頂上付近から

やはり、このゴンドラと一緒に撮影しないと。
志賀高原-景色-event-冬の志賀高原絶景スポット

横手山

志賀高原のシンボル笹岳と、バックに広がるアルプス。晴れた日は必ず横手山へ!
志賀高原-景色-event-冬の志賀高原絶景スポット

渋峠の樹氷コース

樹氷スノーモンスターに囲まれて滑る渋峠。唯一、群馬県を見下ろして滑るスキー場でもあります。
志賀高原-景色-event-冬の志賀高原絶景スポット

星は最高

満点の星空を見渡せます。。が、ホテルや街灯の光が邪魔することもしばしば。
大駐車場の端で撮るのがベストかもしれません。

ポイント

どの撮影ポイントも標高2000mの雪山なので、天候がすぐに変化します。
一日中アルプスが見れる日はほとんどなく、朝がシャッターチャンス。午後から晴れても、眺望には期待できません。
夕日を撮るなら熊の湯か横手山ですかね~

2021-2022志賀高原全山1日券が3000円!

信州ウェルカムキャンペーン!国内在住者なら2021年12月13日~2022年3月15日までの平日はリフト券が半額!
いますぐアソビューから予約して志賀高原へ!

-おすすめ!
-