志賀高原 一の瀬ファミリースキー場のメインゲレンデにある第3クワッドリフト無料休憩所内に、大勝軒がオープンします。
「丸長」の創業者5名や「池袋大勝軒」の創業者山岸一雄の出身がここ山ノ内町のため、ゆかりあるこの町にオープンということでしょうか。去年は一井ホテルにオープンしましたが、2020年はクワッドリフト下になりました。今までそば屋があった場所です。
営業期間:2020年12月1日~2021年5月5日 ※スキー場オープン期間による
営業時間:11:00~18:00 金、土、祝前日は11:00~22:00
昨日志賀高原の無料休憩所に大勝軒が出来たとの事でopen前の試食会に連れてってもらいました!
酸味の効いたスープで美味しかったです。
味噌ラーメンも気になりますね! pic.twitter.com/YN62GGOBoA— マコッチャン (@myfreerun7010) November 30, 2020
素材も地元の特産品にこだわり、『志賀高原の名水』『信州特産きのこ』『山ノ内町特産りんご』『志賀高原みそ』『八幡屋磯五郎の一味』を使用しています。
続きを見る長野県山ノ内町に『山ノ内大勝軒』グランドオープン!!“ラーメンの神様”故・山岸一雄の故郷に初出店 ~伝統の味と自然の恵みが織りなす原点の味~ | グルメプレス
立ち食い蕎麦的な庶民的な店が閉店したのは残念ですが(東館ゴンドラもそば屋もなくなったからね)中抜けなくリフト終了後の6時までの営業はすごくありがたいです。
食べに行ったら改めてレポしまーす