【随時更新】2022 志賀高原各スキー場はいつまで滑れる?GWは?

2022/3/9

2022年志賀高原の営業についてまとめました。今シーズンは例年よりかなり積雪が多いのでGWまでは営業となりそうです。横手山渋峠は今年も6月まで営業するといいですね!

ソラテラス北志賀竜王にある日帰り温泉なら三ヶ月の湯!

2022/3/7

大人気のソラテラスがある北志賀 ...

長野県民半額リフト券が土日も利用可能に!志賀高原は3000円!

2022/2/23

12月から販売していた長野県内リӢ ...

焼額山をお得に!2ndシーズンパス登場 2月1日から26000円

2022/2/1

志賀高原焼額山に第2弾となるシーズンパスが販売開始!2月からシーズン終了まで有効で26000円!2022年は積雪も多いのでまだまだ楽しめます!

志賀高原 各スキー場 オープン予定 2021-2022(更新)

2022/1/18

2021-2022年志賀高原各スキー場のオープン予定日を更新しています。天候によってオープン予定日が変わるのでしっかりチェックしてくださいね!横手山は2021年11月19日からオープンしました。早朝営業中!

2022志賀高原格安スキーツアーは? 信州割は当面の間、長野県民のみ

2022/1/15

ここ数年の中でもっとも積雪のあ ...

志賀高原シーズンパス 2020-2021

2022/1/15

まだまだコロナの状況が読めませ ...

ソラテラスだけじゃない!北志賀高原竜王スキーパークが人気の理由

2022/1/6

竜王スキーパークが選ばれる3つ ...

大勝軒オープン! 志賀高原のランチや夜食に朗報!

2022/1/6

志賀高原 、大勝軒がオープンしま ...

志賀高原での出費を抑える?! ビジネスホテルを上手く利用しよう

2022/1/6

ウィンタースポーツの問題点とい ...

もっと見る

志賀高原帰りにオススメの食事処(夕食)5選

2021/12/19

志賀高原や北志賀竜王で滑った後の夕食おすすめレストランです!信州中野インターまでのスキーヤー・ボーダーが立ち寄りやすいお店を選びました!

中野市こだわり和風ラーメン店 麺屋風月

2021/11/12

女性におすすめ! 出汁・麺・トッ ...

志賀高原でおすすめの蕎麦屋は?須賀川そばは1度食べてみる価値あり!

2021/10/23

長野県というと蕎麦をイメージす ...

おすすめしたい志賀高原のランチ店10選!

2021/10/23

志賀高原はお世辞にもゲレ食が充 ...

中野市にあるラーメン・中華店

2021/10/10

滑った後は身体も冷えてるのでラ ...

志賀高原でスキー後の食事処リスト(中野・山ノ内)

2021/10/6

志賀高原から信州中野インターま ...

長野に来たなら野菜・果物直売所へ立ち寄ろう!

2021/10/6

長野県といえば野菜・果物の生産 ...

中野市のオシャレなカフェ3RD CAFE & MOREに行ってみた

2020/1/26

中野市でカフェを探していたとこ ...

天気が悪い日におすすめしたいスポットと過ごし方

2019/1/9

せっかくスキー旅行に来たのに吹 ...

ボリュームたっぷり洋食ならビストロジョニー

2017/11/1

[alert title="注意"]閉店してました!!(2017)こ&# ...

もっと見る

志賀高原で滑った後のおすすめ日帰り温泉

2022/3/7

滑った後は温泉ですよね~ 北信エ ...

ソラテラス北志賀竜王にある日帰り温泉なら三ヶ月の湯!

2022/3/7

大人気のソラテラスがある北志賀 ...

志賀高原で車中泊なら道の駅やまのうち

2022/2/14

志賀高原で車中泊できる場所、トイレ事情などをまとめました!冬季の志賀高原内での車中泊はおすすめしません、1番便利なのは道の駅やまのうちになります。

上林温泉湯宿せきや楽天
カップルにおすすめしたい志賀高原と湯田中・渋温泉の宿5選

2021/10/12

カップルやご夫婦におすすめした ...

志賀高原のホテルに温泉はあるの?おすすめの温泉付きホテルをご紹介!

2021/10/6

現在(2019)志賀高原には84軒のホテ&# ...

志賀高原で滑った後、秘湯的なところへ行くかどうかの話。

2019/1/9

滑って滑って体と足が冷え切って ...

天気が悪い日におすすめしたいスポットと過ごし方

2019/1/9

せっかくスキー旅行に来たのに吹 ...

もっと見る