中野市– tag –
-
志賀高原にガソリンスタンドはない!近くのお得なガソリンスタンドを紹介!
志賀高原内にはガソリンスタンドはありません。 スキー、スノーボードの大きな出費の1つがガソリンですが、長野県はガソリンが超高い!!全国一高い!2022年から180円... -
志賀高原で滑った後のおすすめ日帰り温泉
滑った後は温泉ですよね~ 北信エリアは長野県内の中でも桁違いの温泉数を誇り、料金も安いのが嬉しい◎ 志賀高原から信州中野ICまたは小布施スマートICまでの間に立ち寄... -
ゲレンデ早割! 斑尾と北志賀竜王の格安リフト券発売!志賀高原はふるさと納税がお得!
スキー場リフト券は年々値上がりして、5000~7000円のスキー場が増えましたね(T-T)コロナ禍での値引きもなくなり、スキーヤー・スノーボーダーにはつらい状況です。。少... -
安くても快適!志賀高原に行くならオススメしたいコスパ最強のホテル5選
自炊が楽しい 角間荘 ホテルではなく自炊スタイルの小綺麗な民宿。ちょっと奥まった所に位置する角間温泉。秘湯としてリピーターの多い温泉地です。角間荘は共有キッチ... -
中野市にあるラーメン・中華店
滑った後は身体も冷えてるのでラーメンを食べたくなりますね! 今回は私が行ったことある中野市のラーメン・中華店です!もちろん中心地にはもっとローカルなラーメン... -
志賀高原帰りにオススメの食事処(夕食)5選
志賀高原や北志賀竜王で滑った後の夕食おすすめレストランです!信州中野インターまでのスキーヤー・ボーダーが立ち寄りやすいお店を選びました! -
おすすめしたい安くて綺麗な宿
スキー場の宿はとても安いとは言えませんね。素泊まりも増えましたが、志賀高原はゲレンデ周辺にお店が少なくコンビニもないので不便です💦 車があればゲレンデ... -
天気が悪い日におすすめしたいスポットと過ごし方
せっかくスキー旅行に来たのに吹雪でリフトが停止したり、濃霧で視界真っ白の日ってありますよね。 そういう時は無理して滑らず別の楽しみを見つけましょう(o'∀')b 地獄... -
トレッキング 中野市のシンボル 高社山へ登山にでかけてみました
北信州の独立峰、高社山(こうしゃさん)に登ってみました。 中野市から志賀高原へ向かって行くとき、左手に見える大きく裾野を広げた山ですね。 地元では、「たかやし... -
信州ではめずらしいうどん専門店 「田りた麺之介」
ゆるりながのブログからの寄稿です。信州といえば、そばのイメージ通り、どこに行ってもそば屋さんが多い。そんななか中野市にある「田りた麵之介」は、貴重なうどん専... -
中野市のオシャレなカフェ3RD CAFE & MOREに行ってみた
中野市でカフェを探していたところ見つけた3RD cafe & more。 珈琲・紅茶・ジュースなど300~500円という嬉しい設定。パンやクッキーもありますが、基本的には「お茶... -
ボリュームたっぷり洋食ならビストロジョニー
[alert title="注意"]閉店してました!!(2017)ここにオープンするお店って続かないのー?![/alert] ウッドプレートに乗ったとろーりチーズのミラノカツレツをいただい...
12