おすすめ!– category –
-
2019 志賀高原各スキー場の営業終了日は?GWは滑れる?
志賀高原各スキー場の2018-2019シーズンの営業終了日をまとめました。 しかし今シーズンは雪が少ない!!2月中旬頃から志賀パウダーが降ることは少なく、春のような天気... -
志賀高原の夜ごはんにおすすめのレストラン
夜出歩く場所がないというのは、以前から志賀高原宿泊の問題の1つでした。素泊まり客が増えたから?なのかわかりませんが、ここ1,2年の間に夜も営業するお店が増えまし... -
新装オープンした山の駅へ行ってみた
2012年に廃業となった志賀高原ローブウェイ(蓮池~発哺温泉) が「志賀高原ゲートウェイステーション」と改名し、いつからか「山の駅」になりまして。 その舎内にあっ... -
2018-2019 積雪が心配!志賀高原で今とりあえず滑れるスキー場は?
やっとまとまった雪が降り出しました。しばらく寒波が続くようなので、この流れで一気に積もってほしいです!! といってもヤケビでさえ、まだ2コースオープン。 熊の... -
2018-2019焼額山スキー場・プリンスホテルお得情報!
2018-2019 焼額山OPEN情報 スキー場は12月1日から、各館の営業は15日から順次営業開始となるようです。 志賀高原 焼額山スキー場 2018年12月1日(土)より 志賀高原... -
<更新>2018-2019シーズン情報
志賀高原2018-2019シーズンのオープン予定日が発表されてました! [box class="box31" title="あくまで予定ですよ!"] 2018.11.17(土):プレオープン(予定) 2018.12.1... -
志賀高原各スキー場はいつまで滑れる?GWは?
志賀高原にある18スキーエリアの営業日程が発表されました。 3月に入ってあまり良い雪が降っていないので今シーズンはちょっと期待薄ですね~(´Д⊂ 個人的には茶色い森... -
焼額山プリンスのスイーツ情報!2018
志賀高原でスイーツを探すのは至難。。。💦 時間が経ってパサパサになったチョコレートケーキやチーズケーキならよく見かけますが。。高くて味もイマイチ。 諦め... -
志賀高原を象徴するレトロゴンドラ終了の哀愁にもう少し浸らせてくれないか
先シーズン2017から、東館山ゴンドラの老朽化により半分のゴンドラが新しくなるというアナウンスがありました。 😨ガーンと思ったけどこればっかりはしょうがな... -
東館山山頂にスープバー、旧ロープウエイ舎にカフェバーができたみたい
写真はFacebookからの引用です。 SHIGA BASE しらない間にちょっとだけ中央エリアが変わってました。 2011年に廃止した蓮池ー発哺ロープウェイ乗り場は「山の駅」として... -
志賀高原にスキーこどもの日があるらしい
どこで案内されているのか不明ですが、毎月第三日曜日は初学生以下は無料だそうです。 全山共通券なので絶対お得ですよ~! 2017年12月~2018年4月の毎月第3日曜日(12/... -
横手山に行くなら!山頂ヒュッテのパンとクランペットカフェ
日本一標高の高いところにあるパン屋さん・・・志賀高原に行ったことある人にとってはお決まりのフレーズですね。 標高2300mの山頂には2つの建物があり、どちらも有名...