志賀高原ナビ– Author –

志賀高原が大好きな4人の最新情報を集めてスキー場のお得なクーポン、ゲレ食、温泉やおすすめ宿の紹介をしています。
-
焼額山プリンスのスイーツ情報!2018
志賀高原でスイーツを探すのは至難。。。💦 時間が経ってパサパサになったチョコレートケーキやチーズケーキならよく見かけますが。。高くて味もイマイチ。 諦め... -
志賀高原を象徴するレトロゴンドラ終了の哀愁にもう少し浸らせてくれないか
先シーズン2017から、東館山ゴンドラの老朽化により半分のゴンドラが新しくなるというアナウンスがありました。 😨ガーンと思ったけどこればっかりはしょうがな... -
東館山山頂にスープバー、旧ロープウエイ舎にカフェバーができたみたい
写真はFacebookからの引用です。 SHIGA BASE しらない間にちょっとだけ中央エリアが変わってました。 2011年に廃止した蓮池ー発哺ロープウェイ乗り場は「山の駅」として... -
志賀高原にスキーこどもの日があるらしい
どこで案内されているのか不明ですが、毎月第三日曜日は初学生以下は無料だそうです。 全山共通券なので絶対お得ですよ~! 2017年12月~2018年4月の毎月第3日曜日(12/... -
横手山に行くなら!山頂ヒュッテのパンとクランペットカフェ
日本一標高の高いところにあるパン屋さん・・・志賀高原に行ったことある人にとってはお決まりのフレーズですね。 標高2300mの山頂には2つの建物があり、どちらも有名... -
おすすめしたい志賀高原のランチ店10選!
志賀高原はお世辞にもゲレ食が充実しているとは思いません。 どんどん食事処が減ってるし、オープンしていてもメニューが減ってます(´Д⊂ 人件費もおさえてるのかなぁ、... -
奥志賀高原スキー場のイベントと新しいパーク情報
https://youtu.be/f7lCwaPDbpE さらに12月31日、来年の2月14日にも開催を予定しています。もちろん花火も!! パークが新しくなったよ ハイカスケードパークが撤退。今... -
焼額山2018シーズンスタート!
12/2より第2ゴンドラ(滑走距離2,500m)の営業を開始しました~! 唐松コースはまだ積雪が十分ではありませんが、オープン日は快晴でしたヽ(=´▽`=)ノ 先シーズンのように... -
志賀高原のスキー場に行く前にチェックしたい道路・天気情報
スキー場へ行く前に必ずチェックするのが天気予報。山の天気予報なんて100%信じてはいけないと思いつつも見てしまいますよね。グリーンシーズンの登山予報さえ当たらな... -
2018シーズン開始!熊の湯スキー場11/18から一足先にオープンしたよ!
熊の湯スキー場では11月18日からスキー場がオープンし、23日からは頂上から滑走可能です! 北斜面なので雪が解けることもなくずっとサラサラパウダースノーを楽しめるの... -
信州ではめずらしいうどん専門店 「田りた麺之介」
ゆるりながのブログからの寄稿です。信州といえば、そばのイメージ通り、どこに行ってもそば屋さんが多い。そんななか中野市にある「田りた麵之介」は、貴重なうどん専... -
食事 志賀高原でガッツリ食事「銀嶺」
シャルム(ホテル銀嶺) [ads2] 志賀高原でガッツリ食事ができるレストランのひとつを紹介します。場所は、高天ヶ原マンモススキー場の向かい側、ホテル銀嶺内のレスト...