志賀高原ナビ– Author –

志賀高原が大好きな3人の情報を集めてスキー場のお得なクーポン、ゲレ食、温泉やおすすめ宿の紹介をしています。個人ブログのため情報が偏っています。
-
志賀高原の駐車場 スキー場とアクセスが良い場所
志賀高原は修学旅行やスキー合宿に重点を置いたビジネスを展開してしまったので、駐車場とスキー場のアクセスがあまり良くありません。 私としては、駐車場からチケット... -
志賀高原の夜ごはんにおすすめのレストラン
この記事(下部)を2021年に公開したのですが、どうやらほとんどのお店が営業していない、または閉店しています。定休日なども不明確で冬季間も困っている人が多かった... -
おすすめしたい安くて綺麗な宿
スキー場の宿はとても安いとは言えませんね。素泊まりも増えましたが、志賀高原はゲレンデ周辺にお店が少なくコンビニもないので不便です💦 車があればゲレンデ... -
志賀高原で滑った後、秘湯的なところへ行くかどうかの話。
滑って滑って体と足が冷え切っているところで悩むのは「日帰り温泉」のこと。 日本の山にはだいたい温泉あり。スキー・スノボ、登山生活を送ってると知らない間に各地の... -
新装オープンした山の駅へ行ってみた
2012年に廃業となった志賀高原ローブウェイ(蓮池~発哺温泉) が「志賀高原ゲートウェイステーション」と改名し、いつからか「山の駅」になりまして。 その舎内にあっ... -
天気が悪い日におすすめしたいスポットと過ごし方
せっかくスキー旅行に来たのに吹雪でリフトが停止したり、濃霧で視界真っ白の日ってありますよね。 そういう時は無理して滑らず別の楽しみを見つけましょう(o'∀')b 地獄... -
志賀高原へ行く前に道路状況、天気、積雪情報をチェックしよう
道路状況をチェック 下記リンクより志賀高原の道路状況のライブを確認できます。志賀高原はカメラ1~6で、1上林の状態を見て不安になった人はバスで志賀高原へ行った... -
志賀高原の雪道運転に自信のない人や、湯田中・渋温泉宿泊者はパウダエクスプレス(パーク&ライド)が便利!
電車やバスで湯田中・渋温泉へ来た人や、車で来たけど雪道運転が不安な人は志賀高原入口(上林温泉)に車を停めてバスで行くのが便利です。身近なスキー場と比較すると... -
2018-2019 積雪が心配!志賀高原で今とりあえず滑れるスキー場は?
やっとまとまった雪が降り出しました。しばらく寒波が続くようなので、この流れで一気に積もってほしいです!! といってもヤケビでさえ、まだ2コースオープン。 熊の... -
2018-2019焼額山スキー場・プリンスホテルお得情報!
2018-2019 焼額山OPEN情報 スキー場は12月1日から、各館の営業は15日から順次営業開始となるようです。 志賀高原 焼額山スキー場 2018年12月1日(土)より 志賀高原... -
<更新>2018-2019シーズン情報
志賀高原2018-2019シーズンのオープン予定日が発表されてました! [box class="box31" title="あくまで予定ですよ!"] 2018.11.17(土):プレオープン(予定) 2018.12.1... -
志賀山に登ってみました
志賀山・裏志賀山(2037m)は志賀高原でスキーをしていても存在はありませんが、高原内では核心地域となる最も自然豊かな場所でほとんど人為の影響がないといえます。ま...